トラベルヘルパー協会

トラベルヘルパー協会

トラベルヘルパーの本

Pocket

介護旅行にでかけませんか

book01 介護旅行のパイオニアが教える「旅の極意」メディアで話題の外出支援専門員「トラベルヘルパー」を養成するパイオニアが、旅先での介護技術を徹底解説。要介護でも「旅に出たい」という高齢者必読の一冊。

体に不安があるけど旅に出たい、あきらめていた海外旅行に挑戦したい―。トラベルヘルパーがそんな夢を実現するお手伝いをします。「行きたい旅」はもう「行ける旅」。この本では介護旅行のコツを、具体的なエピソードを交えつつ紹介します。

55歳からのハローライフ

book02 希望は、国ではなく、あなた自身の中で、芽吹きを待っている。多くの人々が、将来への不安を抱えている。だが、不安から目をそむけず新たな道を探る人々がいる。婚活、再就職、家族の信頼の回復、友情と出会い、ペットへの愛、老いらくの恋…。さまざまな彩りに充ちた「再出発」の物語。最新長編小説。

人生でもっとも恐ろしいのは、後悔とともに生きることだ。「結婚相談所」
生きてさえいれば、またいつか、空を飛ぶ夢を見られるかも知れない。「空を飛ぶ夢をもう一度」
お前には、会社時代の力関係が染みついてるんだよ。「キャンピングカー」
夫婦だからだ。何十年いっしょに暮らしてると思ってるんだ。「ペットロス」
人を、運ぶ。人を、助けながら、運ぶ。何度も、何度も、そう繰り返した。「トラベルヘルパー」

小さなガリバー輝く10社

book03 就活生、投資家必読!「私たちがほんとうに応援し続けたい会社がここにある」ニッポンの産業界に新風を吹き込む10人の社長、10のストーリー。こんな会社で働きたい!ニッポンの産業界に新風を吹き込む10人の社長、10のストーリー。株式会社SPIあ・える倶楽部をご紹介下さいました。ご注文はこちら

活動の場を広げるユニバーサルデザイン

book04 旅行やスポーツ、芝居、アートなど、身近な例からユニバーサルデザインの考え方をわかりやすく伝えるシリーズの第5巻。障害者スポーツをする人など、ユニバーサルデザインによって活動の場を広げている当事者の活動を取り上げる。参加できるイベントも紹介。ご注文こちら

オヤノタメ商品

book05 アクティブシニア世代自らがセレクト&取材
3人にひとりが高齢者と呼ばれる時代、新スタンダードはシニアが作る! 日本経済を左右するシニアマーケットの活性化に先鞭をつけた商品とサービスを取材。すると「親孝行」の構図が見えてきた。3人にひとりが「シニア」と呼ばれる時代に突入。100兆円を超す熱い熱いシニア市場は「オヤ」のふりみて動かそう。そう、ヒットを生み出す鍵はあなたの「オヤ」の中にあり!待たれていたのは諦めと不安を希望と安心に変える『親孝行商品』だった。ご注文はこちら

地球まるごと私の仕事場!

book06 旅のコーディネーターツアコンの仕事舞台裏まで大公開!
カリスマ&ベテランツアコン20人に直撃インタビュー
添乗4000日、経験20年以上の究極の接客業のプロ、ベタランツアーコンダクターたちの汗と涙と(笑)と感動の添乗体験集。・ツアコンが選んだとっておきの旅のスポット
・あるツアーコンダクターの添乗業務
・ツアーコンダクターの仕事●カリスマ&ベテランツアコン20人の感動添乗体験
・「「シドニーno.1のガイドになれ」すべてはそのひと言から始まった
・イタリアでのガイド生活で学んだ人生を楽しむ方法
・軽妙なトークと細かい配慮で家族のように和ませたい
・どんな仕事も断らずに続ければ仕事の可能性は広がります
・多くの人がつくりあげたツアーのフィナーレを演出するのが私たちの仕事等等…ご注文はこちら

幸せに向かうデザイン

book07 コミュニティデザイン(人と人、人と地域の間にある「つなげるデザイン」)の専門家である山崎亮氏、
コミュニケーションデザイン(人と企業、人と社会の間にある「伝えるデザイン」)の専門家である永井一史氏の監修の下
実際に事業(ビジネス)や活動(NPO等)の面で「社会のための新しい仕組み」をデザインし成果を上げている起業家や識者との対話を通じて
21世紀に求められる「ものづくり」「暮らし」「インフラ」などの新しいデザインのあり方を探ります。

大切な人たちと幸せになる。21世紀に求められるデザインを対話を通して考えてみます。

3.11以後を生きるヒント

book08  東日本大震災では、「絆」の大合唱の下、官民を問わずスーパーマンのような「自己完結型」のボランティア像が強調されることで自発的な市民の動きが抑制される動きが目立ちました。他方、どこにでもいる普段着の市民によるユニークな支援の「かたち」も無数、出現しました。
本書では、第一部で今回の震災で行われた政府はじめ自治体、NPO、市民グループなどによるさまざまな支援について振り返ります。第二部では日本人のDNAに息づく「困っているときはお互いさま」の精神に基づき、「支援」ならぬ自由闊達な「支縁」を展開した一三名の方々から原稿をお寄せいただきました。宮城県山元町を拠点に「がれきに見えるもの」の中からそれぞれの家族にとって大切なものを掘り出す若者グループはじめ、他県の町会と防災協定を結んでいた宮城県仙台市の町会長やコンビニより多いお寺のネットワークをフル回転させた岩手県最上町のご住職、福島第一原発事故による放射能汚染の影響を少しでも軽減しようと短期疎開などの活動を進める福島市在住の女性たちなど、知恵と工夫が詰まった多彩な活動を展開してきた方々です。私たち編者はこうした「支縁」を貫くものを、「小さく」「多様であること」「現場中心で丁寧」「対話重視」「夢があること」の五原則にまとめました。
第三部では、3・11以前の便利で快適、経済効率重視の社会を取り戻すためではなく、自然や他者、未来世代と共生しながらお互いが支え合う、小さなコミュニティをアメーバ状につなぐ「支縁」の思想について考察します。大いなる苦しみと悲しみに満ちた代償を払って私たちは「近代」と訣別する大きなチャンスを得ました。本書が読者の皆さんにとって3・11以後をともに生きるためのヒントになれば望外の幸せです。(みよし・あやこ)ご注文はこちら

はじめての介護

book09 親や家族が要介護者になる日は、突然やってくる。戸惑いの中で、目先の世話とこれからの準備を行うためには何から手をつければよいか。現役のヘルパーとして数々の現場を経験する監修者に取材し、必要なことを確実にこなすノウハウを図解で紹介した一冊。

プロの実践から生まれた「ゆるポイント!」で介護はもっとラクになる!介護の基本・心がまえ・サービスの利用法etc.必ず知っておきたい知識とノウハウを詳しく解説!

高齢者の楽楽アクティビティ・ケアの進め方

book10 QOL(生活の質)を高め、ADL(日常生活動作)を維持し、高齢者が、文化的で豊かな生活を送れるよう支援するアクティビティ・ケアの理論と実践を詳しく述べる。高齢者福祉の第一線で活躍する専門家の実践した楽しいアクティビティ・ケアとその進め方をイラスト、写真を交えわかりやすく紹介。ご注文はこちら
説明会

説明会を開催しています

説明会ではトラベルヘルパーの資格のとり方や働き方をご紹介しております。

法人の方も導入事例をご紹介していますのでぜひご参加下さい。

説明会

お問合せやお申込み

こちらからお申込みください

各種お申込み